お客様の声

48 / 121ページ(全1207件)
星1つ星1つ星1つ星1つ星なし 木内様
2021/09/03

小3の娘は登校したがらず、オンライン授業を選択しているのですが、ネットワークの不具合等で繋がりにくく、中断することも多々あり、結局は「自主学習」をする時間が多くなっています。そんなときに「フラッシュDVD」で、漢字や重要語句、慣用句などを好んで見ています。短時間で学習できるところも自主的にコツコツ続いているポイントのようです。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ まつえ様
2021/08/31

小学2年生 情緒クラス。
本人、勉強は好きなようで勉強面は普通級と同レベルで、その他、人体の仕組みや恐竜、化石、火山などにも興味があるようです。視覚学習にはそういった、息子が好きそうな内容と勉強面で使えそうな内容が入っていているので、すごく息子に合っていました。
最近、言葉で相手に伝えることを途中で諦めてしまうことが多くなってきたので、言語訓練も見せています。最初に流れるナレーションは飛ばして見せていますが、集中が途切れることなく最後まで見てくれています。恐らく、DVDを見て彼の頭の中にある情報と一つ一つ繋ぎ合わせているんだろうなと思います。確かにDVDを見てから、自発的な言葉が増えたのと、単語ではなく長い3語文や4語文も増えたように感じます。このDVDは見せるだけではありますが、母としてのやる気も大切な教材だと思います。今後も地道に見せていこうと思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ 豆太郎様
2021/08/27

前々からこの教材は気になっていて、ここの書き込みもずっと見ていましたが、結構意識高めのお母さんが多くて、この教材をやっているお子さんは、療育もデイもがっちり通っている子が多いんだなという印象でした。うちはド田舎で、療育へ行くにも車で40分かかり、放課後デイも通えるところは1事業所だけ。それとうちの周りではこちらの教材を持っているという人がいないので情報がなく、実際のところどうなのかなと。息子はサンプルを何回も見たがるし、電話での対応もすごく丁寧で押し売りみたいな感じがなかったので購入しました。前置きが長くなりましたが、結論から言うと、3カ月ほどで成果が出てきてデイのほうでも驚かれるほど。言葉は確かに書き込み通り増えました。最近よく「これ何?」「なんで?」という質問も多くなりました。こちら山口県ですが、この教材はうちの地域はまだ浸透していません。息子のように療育が遠い、成果が見られないっていう家庭にお勧めしたいなと思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ミック様
2021/08/25

セミナーを息子と一緒に見ていて、この教材が流れた時にすごく反応が良かったのですぐに購入。翌日到着して、息子の見たい意欲が高まっているまま見せることができたので良かったです。息子はいけないと分かっていながらも自己中心的な言動が多く、周りから白い目で見られていても気づいていない。これをどう気づかせて修正していくかが課題だと病院でも言われているので、この教材はすごく息子に合っていました。客観的に問題行動を見て修正の仕方が分かるのが良いです。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ みつばち様
2021/08/24

視覚優位な年長の息子に相性バッチリでした。放っておくと見過ぎるほど見てしますうので、我が家の場合は親の管理が必要です。あと親が見せたいものと息子が見たいものが異なるので、親が見せたいDVD2枚+息子が見たいDVD1枚を、何気なくテレビの前に置いておくと勝手に全部見てくれます。ただ一度に一気に3枚は見せ過ぎと前回のサポートで指摘を受けたので、今はDVD1枚見終わったタイミングで、声掛けをして水を飲ませたり、オヤツを与えたり、トランポリンを飛ばせたりして、休憩を入れるようにしています。

息子はつい最近まで、厳しめの療育に通っていましたが、このDVDを見始めてから言葉も増えてきて、簡単なやりとりもできるようになってきたのをきっかけにやめました。療育先の先生とは私も息子も相性が合わなくて、通わせるのが本当に辛かったです。やめた今、息子の心がとても安定し癇癪がぴたっとなくなりました。その療育では、もちろん学びとなった部分もあると思いますが、すごく負担になっていたのも今の息子を見れば明らかです。療育に通わせておけば安心ってことは絶対にないと思うので、視覚優位ならこのDVDに頼っても良いと私は思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ yuuki様
2021/08/23

ソーシャルスキルはすごく気に入ったようで何十回も観ています。言語のほうはソーシャルよりかは反応が薄いですが見てくれています。一番の成果は言葉で、見たものを記憶して披露するのは得意なので、DVDで見た内容は面白いぐらい出てきます。あまりこの教材購入に乗り気じゃなかった主人も、これには驚いていました。
息子は聴覚過敏があるため、キャーキャー遊んでいるお友達の声がする部屋には、療育でも幼稚園でも入ることを嫌がるので、こういった療育の代わりとなる教材に出会えて良かったです。(5歳年中、自閉症スペクトラム)

星1つ星1つ星1つ星1つ星なし まったり様
2021/08/23

息子は小学4年生。始めたのが遅かったかと後悔しつつ、DVDのほうは見てくれておりひと安心。私があまり人と話すのが得意ではないので、LINEでサポートを受けられるのが良かったです。成果については、実際に息子に聞いてみると、助詞の使い方のパターンがだいたい分かった、ということです。あとマッチングの中にある共通概念というのが、息子の頭の中には全く入っていなかったようで、今の段階でそれが気づけて良かったなと思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ニコ様
2021/08/21

74巻ってかなりの数ですが、DVDやYoutubeで知識を得るのが得意な息子にとっては、あっという間に全巻制覇してしまいました!一日2枚か3枚見て、1カ月で全巻というペースで、とにかく言葉の成長がぐーんと伸びました。何のシリーズを見て言葉が伸びたのかがよく分かりませんが、きっと良い刺激になったんだと思います。下の2歳の娘は健常ですが一緒に見ていて、視覚学習の内容をバンバン記憶しているので、兄弟で使える教材として、今も継続して見せています。

星1つ星1つ星1つ星1つ星なし そうた様
2021/08/20

とてもお喋りなADHD傾向の5歳の息子です。
夏休み前、幼稚園から呼び出しが連日続きました。お友達に誤解されるようなことを言ったりやったりしてしまうようで、幼稚園の先生からは、お母さんからも気をつけるよう注意してくださいと言われましたが、もちろん注意はしていますが、聞いているのか分かっているのかは分かりません。どう注意するのが正解なのかも分からず困っていた時に、あるこどもの発達についてのセミナーで、こちらのDVDを知り購入しました。息子はすごく真剣に毎日このDVDを見ています。自分の気持ちや行動と照らし合わせているのか、何を言っているのか聞き取れませんが、小さな声でぶつぶつ言いながら見ていて、時折私に「これやっちゃダメだよね?」と確認してきたりします。ちょうど夏休みでタイミング良く見せられて良かったなと思いますが、夏休み明けの幼稚園の生活がどうなるか、今からドキドキしています。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ スイカ様
2021/08/19

STを含む療育に週1回通っていましたが、そこでクラスターが発生し療育が一時中断。今再開したものの、お休みさせてます。
病院で相談したところ、STを自宅でやらせたいのならこの教材、ということで紹介してもらいました。STさんにも相談して、今まで息子がやっていた内容にマッチしているし、視覚優位な息子の特性を生かせそうとのことで購入しました。

私が感じた教材内容で良かった点は・・・
・日常生活での順番や手順が見て分かりやすい
・子供がマネしやすい上手な会話の手本があった
・PECSの手法を取り入れている
・教えずらい概念が沢山入っていた
・長い説明がなく短い説明で息子が理解しやすかった
・言葉の意味を絵や写真で示されていた
・息子があいちゃんを気に入った

その他、レビューで書かれていた、画像が古い・海外の画像が使用されている部分は、息子は支障なく学習できているので問題ない範囲でした。息子の場合、言葉の出始めが3歳で遅かったものの、この教材をやり始めて2カ月が経ち、現在は4歳で3語文まで出ています。まだ長い質問には、無言だったりオウム返しすることもありますが、答えられる頻度は着実に増えています。教材の見せ始め1周目の6・7あたりで息子が見たがらない時があり、LINEのサポートを利用しましたが、とても親切丁寧に教えてもらいました。見せ方の工夫や声掛けの仕方など、細かく教えてもらい実践してみると問題なく見てくれるようになりました。購入前に見なくなったらどうしようという不安があったので、このサポートがあって良かったです。

48 / 121ページ(全1207件)