スターシップIQ才能学園
進学塾に通いながら、社会と理科のDVDを活用しています。家では、授業の復習を行っていますが、算数に割かなければいけない時間が膨大すぎて、息子は社会や理科にまでなかなか手が回りません。特に社会は、勉強してもなかなか点数がとれず、苦戦していて歯痒かったのですが、不思議とDVDを見始めてから、少しずつですが点数が取れるようになってきたように思います。息子曰く、「文章がわかりやすくて、内容が頭に残る感じがする」とのことです。短時間で見れるというのも息子には合っているようです。DVD購入は大きな決断でしたが、これなら続けられそうです。
言葉は順調に伸びています!いままでほとんどが要求語で、会話にはなっていませんでしたが、ようやく会話のラリーが増えてきました!質問すると、興味がある事に関しては、一生懸命伝えようとしてくれるようになりました!その日によって差はありますが、3語文は通常モードにまで成長しました!息子のために作られたような教材!と思えるほど言葉が伸びてきて本当に嬉しいです!今後も前向きに取り組んでいきたいと思います。
76枚のDVD!アナログな私は購入ギリギリまで悩んで結局DVDにしましたが、旦那からはオンラインが良かったよね?と。
ネット環境が整っている家庭ならオンラインのほうが良いかもです!笑 でも息子はDVDに慣れているのと、自分で選ぶ楽しさも最近覚えたので、DVDで良かったかな?
最近見たいDVDを指差しできるようになったり、「いただきます」「どうぞ」「むぎちゃ」「パン」は確実に言えるようになりました!伝えるフレーズとマッチングがお気に入りで、恐らくそこからの刺激と思われる言葉が出始めています。まだ3歳で単語のみなので、ソーシャルスキルはまだ早いので保留中です。視覚学習はまだ全て開けていませんが、アドバイス頂いた通り、日常で目に入りやすいものから見せるようにしています!今後のゆうきの成長を、またご報告させてください!
小学6年生の息子に。対象年齢はもう少し下のお子さんだとは思いますが、心はまだ幼いため、全く違和感を持つことなく視聴しています。親の目が届かない学校内でのシーンや、お友達とのやりとりでの注意点などが端的でわかりやすく、参考にさせてもらっています。
小学2年生。書字が苦手な息子に。漢字の書字はまずはカタチから入ったほうが良いと、個別塾の先生に言われているため、試しに購入してみました。漢字だけでなく音読み訓読み用例が音声付で出てくるのが良かったです。息子の場合、読めるけど書けないものもあれば、そもそも読み方が分からず音読も苦手なので、これを見て覚えられた漢字はかなり多いと思います!
幼稚園に入園してからお友だちとのトラブルが度々あり、少し自分の状況を客観視してほしいと思って見せています。親から言われてもイヤイヤして聞けないことも、DVDだと自然と見てくれて、親から言われたことにも少し理解が進んだように感じます。
市の療育よりも手応えを感じています。言葉の理解が前よりスムーズになり、視覚情報を与えなくても言葉だけで指示が通るようになったと、療育や幼稚園のほうからほぼ同時期に言われたので、このおかげだと思います。後編は3語文が定着したらやらせてあげたいです!
診断はないですがADHDっぽさのある年長男児です。夏休みに帰省した際、両親から勧められたので購入しました。両親どちらも教育者で、私の代りに何度かお電話で問い合わせたとのことで、その節はお世話になりました。教育熱心な両親が納得して勧めてきた教材だけあって、内容はとても良かったです。サポートスタッフの方々の対応もとても親切丁寧です。教材はすごく食いつきが良く、息子の習得も早く成果も感じてます。就学に向けたトレーニングとしても役立ってます。息子に似たコミュニケーションの仕方に悩んでいるママさんに勧めてあげたいです。
総合セットと迷いましたが、学習面より先に言葉とソーシャルが優先とのアドバイスで、こちらのセットを夏休みが始まる直前に購入しました。お盆は台風の影響で家に籠る日が多く、子供たちの機嫌がすこぶる悪い中、これを流すと画面に吸い込まれるように見てくれて助かりました!購入時はどうやって見せようか悩んでいましたが、自分から見てくれるとは思いもせず。下の4歳の娘は、このお陰でものすごく言葉を覚えました!知的のお兄ちゃん8歳は、ニコニコしながら見ているので、何かしら吸収はしているはず。何事もゆっくりなお兄ちゃんなので、きっとゆっくりと成果が出てくるはず!期待できそうです!
まずはここからと購入しました。2日間で全て見終わりましたが、今も飽きずに毎日見ています。1ヵ月で言葉は格段に増えました。こだわりが強い子なので、3・4も見てくれるか不安ですが、先ほど追加購入しました。上手く行けばこの夏休みに、5・6まで見せてあげたいと思います。