スターシップIQ才能学園
家ではDVDを見て、塾の往復の車中ではCDを聞いて、収録本でチェックをして、五感をつかって勉強しています。娘はこちらの教材を自主的に見ています。どうしても、算数や国語に勉強時間を割かれてしまいますが、地理、歴史、理科は、6年生の夏までに全ての単元を3回は見せておきたいです。
知識に関しては、6年生の夏までに定着させていきたく、3ヵ月前からこちらのDVDを取り組んでいます。DVDだと、勉強する気にならないときでも、かけ流すだけでダラダラタイムから切り替えができるようで、大変助かっています。テキストを見たり書いて覚えることも大事だと思いますが、個人の見解ですが、映像だと、音と文字で、印象的に記憶されるような気がしています。受験まであと1年と数か月ですが、親子で乗り切りたいと思います。
小5の息子は、収録本の使い方のとおりに、動画を見る⇒読み方や漢字をチェック⇒重要語句をマーカーでつける、と活用させていただいています。先日、社会のミニテストで漢字がわからなくて点が取れなかったのが悔しかったようで、マーカーをつけた重要語句をノートに書きとる姿も見られました。くりかえし見て覚えて書いて、定着してくれるように見守りたいと思います。
見て覚える勉強方法が、息子には合っているように感じます。入試問題の傾向が変化していますが、やはり知識が入っていることが大前提になると思いますので、こちらのDVDを継続して活用したいと思います。
地理はパズルやゲームなどで遊んだり、歴史はマンガを読んだりしていたので、授業だけでも、ある程度理解はできると思いますが、公民は、そういったものがなく、なじみがない分野なので、見るだけで知識をインプットできるのはありがたいな、と思います。息子にとっては、公民の勉強プラス、漢字の勉強にもなっている気がします。
文章が簡潔に説明されているからか、テキストで要点を覚えるよりも、頭に入るようです。車で送迎して塾に通っているので、往復の車中でちょうど5~6単元分くらい見ています。それ以外にも、学校や塾での出来事を話したり。家だと兄弟もいて騒がしいので、車の中の方が何かと集中できるようです。
隙あらば、テレビを見ようとする息子に。せっかくテレビを見るなら、楽しく勉強ができるようなものがないかと思っていたときに、Amazonで動画が流れているのを発見しました。
バックでながれている音楽がやる気にさせるのか、早口なところが惹きつけられるのか、息子は気に入って見てくれています。まだ始めたばかりですが、夏期講習と併用して、机に向かう気分になれない、小休憩時間にこのDVDを見ています。
見るだけでいいのも、息子には合っていたのかなと思います!
生物と地理を主に見せています。隙間時間でできるのがいいですし、単元ごとに苦手なものを強化したり、覚え残しがないかのチェックにもなります。6年生の夏からは、演習問題をひたすら解くことになるので、それまでに歴史や公民もくりかえし見て定着させたいです。
毎日決まった時間にコツコツできる子には、とてもベストな勉強方法だと思います。娘は、地理を一通り見終わったので、2回目を見ているのですが、1回目の時は赤文字の部分を覚えるのに必死だったのに、2回目は文章が頭にはいるようになってきた、と言うのです。覚える量は莫大ですが、繰り返し見ることで、知識が定着するのではと思います。継続できるように、親はサポートしていきたいです。
上の子のときに、社会で躓いてしまったので、下の子はまだ3年生ですが、時間がある今のうちに、こちらのDVDを見せています。スピードは速いですが、DVDを見ると集中力のスイッチが入るので、見た後に塾の宿題をやるようにしています。先日は、小学生新聞にDVDで覚えた内容のニュースが記事に載っていて、発見に喜んでいました。
総評: 4.5 (103件)