スターシップIQ才能学園
孫4歳に購入しました。
夏休みに久しぶりに孫と会いましたが、言葉がかなり遅れています。息子夫婦なので、あまりおせっかいはできないとは思いつつ資料だけ渡すと、すごく食いついてサンプルを見てくれたようで、思い切って購入して送りました。次回会えるのは年末なので、その後の様子は、ビデオ通話でみてみようと思います。
たくさんある中で悩みましたが、こちらを選んで正解でした!毎日英語だけの時間を作って娘と会話をしていますが、このDVDで得たフレーズを応用しているのがすごく分かります!4歳ですが発音も綺麗に真似できてます!
小4の息子です。毎朝と夕飯前の大体決まった時間に見ています。4年生までの漢字と、辞書引き重要語句や慣用句、ローマ字など、その時々に何かしら気に入るタイトルがあるようで、自分で選んですすんで見てくれるのでありがたいです。
書くことが嫌いで、漢字ドリルは嫌々、作文は投げやりだったので、国語が得意ではないのだと思い込んでいました。ところが、ここ最近は作文をWordで提出することが増え、読んでみると文章力や言葉の表現が広がっていることに気付きました。書くことが嫌いだっただけで、継続して見ていた内容がしっかり息子の中に記憶されていたんだな、と驚きました。
学習障害を持つ小学5年生です。画数が多い漢字は書くのも読むのも難しいです。やればできなくはないですが、ものすごく時間がかかります。学習障害を持つ専門の個別指導塾に通っていますが、そこでこちらの教材を知りました。書くより見て覚える学習法が向いているようで、画数が多い漢字が出てきても、今はスムーズに音読できるよういなってきました。もっと早くからやらせてあげたかったです。
まだ2歳ですが小学生レベルの知能があると言われていて、今後どう成長していくのか楽しみでもあり、少々怖いです。ジーニアスと迷いましたが、お勉強というより学べる楽しさを体感してほしかったので、家庭学習にしました。とっても楽しそうです!歌ったり踊ったりと飛び跳ねながら、上の6歳のお兄ちゃんと一緒に見ていますが、下の娘のほうがストーリーを理解して言葉や英語を吸収しています。知識が増えることで好奇心が増して、将来の選択肢が広がるのであれば、ジーニアスもやらせてあげたいなと思います。でも置き場所の確保が大変なのでそこだけ★-1で!
まだ中学受験は考えていませんが、映像からの取り込みが得意な子なので、はじめてみました。テンポ感がいいので面白がって見ています。
4歳の孫が未だにオムツがとれず、言葉の遅れもあるので、こちらを送りました。楽しんで見てくれているようで、発達に繋がってくれると嬉しいです。
視覚支援がいいと心理士さんのアドバイスから購入しました。まだ発語はありませんが、画面をよーく見ています。もうそろそろ言葉が出てきそうな兆候はみえる、と先日心理士さんから言われたので、今後も無理せず見せてあげたいと思います!
小学3年生のグレー
分かっていそうで分かっていない言葉が沢山見つかりました。これだけ分かっていない中で、よく授業を受けてこれたなと思うほどです。作文が書けないのではなく、それ以前に言葉の習得が不十分だったんだと思います。前編のほうも購入させてもらいたいと思います。またサポートをよろしくお願いします。
星みつるさんの番組、こどもの時見てました!色々と思入れがあり、自分の娘にも見せてあげたいと思い購入しました!父がTSUTAYAで借りてきてくれたのと同じで、一緒に娘と見ながらう嬉しい気持ちになりました!