スターシップIQ才能学園
質問に対して答えること、説明することが苦手な4歳の息子に購入しました。伝えるフレーズを特に気に入って見ています。初めて2週間ほど経ったころ、保育園であったことを自らしゃべり続けていて驚きました。マッチングと視覚構造化がまだちゃんと見られていないので、これをやったら更に成長があるのかと、楽しみです。
発達に凸凹さがありますが、瞬間記憶力があるため、数回しか見ていませんが、ほぼ暗記できたようです。本人曰く、暗記したというより、頭の中に映像を全部入れただけなんだそうです。発達の凸凹が激しいので、得意を伸ばしてあげたいと思います。
小1のグレーの息子は、特に診断はついていないのですが、空気が読めなくて、注意力が散漫で注意しても同じことをくり返してしまいます。このDVDを見るようになってわかったのは、映像で視覚的に見ないと、なぜ注意されているのか理解できなかったんだな、ということです。よく起こりがちなあるあるな場面が出てくるので、共感もしやすいようです。いまは、注意をするときにはDVDに出てきたことを引き合いにだすと、理解してくれるので注意しやすくなりました。
勉強の合間に見ることができて活用しやすいです。ことわざや慣用句は、書籍でもよく目にしますが、辞書引き重要語句は、曖昧だった言葉の理解を深めることができ、例文もあるので記述のテストで活用もしやすいです。
小学2年生の息子に見せています。国語がとにかく苦手で、家で教科書を開こうものなら癇癪が起きてしまうようになり、色々と息子に合う教材を探していたところ辿り着きました。苦手な国語ですから、楽しく見ているわけではありませんが、嫌がらず集中して見てくれているため、こちらの学習方法で、他の教材も試して行こうと思っています。連日のサポートを、ありがとうございました。
診断はついてないですが、療育には通っています。心理士さんからは自宅での視覚支援を勧められて、親の負担にならないものとして、こちらをお勧めされました。いま妊娠4ヵ月でホルモンバランスが乱れている中で、息子の癇癪が起こると、私も気が狂いそうになるので、悪いと思いながらも動画やYoutubeに頼ることも多いです。でもどうせ見せるなら、成長に繋がるものと思い、この教材を選びました。高速の動画が流れると、ピタッと動きが止まって集中して見てくれるので、家事をしている時に見せるようにしています。言葉も増えてきましたし、お高いですが我が家には価値ある教材です。
すごく面白いです!慣用句と四字熟語は大人が見ていても面白いと思います。毎回娘と目を見開いて見てます笑
テンポが良いので、ちょっとした隙間時間に見ることができて良いです。集中が続く子ではないので、だいたい5分くらいずつで、休憩を挟みながら見せています!
フラッシュカードは幼稚園からやってきて、そのお蔭か、一度見たものは忘れない、という能力?がつきました。ただ、興味があるものとないものとでは、記憶の質が異なるため、苦手な理科をいくら勉強しても頭に入らず困っていましたが、この映像のおかげで全てインプットできたようです!
小学2年生のグレーゾーンです。体は大きいですが中身が幼すぎて、力の加減ができないために、お友達を傷つけてしまったことがあり、この夏休みでコミュニケーションの取り方を少しでも学んでほしくて見せています。本人は悪気がないので、直すことが難しいと思っていましたが、案外素直な性格からか、映像を見ながら自分なりに気づくことがあるようで、良い刺激になっていると思います。