お客様の声

19 / 121ページ(全1207件)
星1つ星1つ星1つ星1つ星なし マッシー様
2023/03/30

3歳になったばかりの娘の言葉の遅れが気になり購入しました。発語はありますが2語文は出ていない状況です。娘の年齢や現状から、STは後回しにされてしまい、家で何かできないかと探していたところ、心理士さんに紹介して頂きました。娘のように言葉は出ているけどSTが受けられず待機の子たちが利用しているとのことで、我が家でも購入し見せていますが、嫌がることなくジッと画面を見つめ、時々声を発しながら見ています。興味のある物が出てくると言葉をマネたりして、良い刺激にはなっています。まだ見せ始めて1週間ほどのため、劇的な成果は見られませんが、とりあえず2カ月は見せ続けたいと思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ myu様
2023/03/29

マイペースに勉強したい娘は、塾にはいきたくないと。でも中学受験にチャレンジしたいと。某通信教材も利用していますが、苦手な理科と暗記が必要な社会については、もう少し違ったアプローチで勉強するのがいいのでは?と行きついたのがフラッシュ学習でした。フラッシュカードは、「幼児期にやるもの」というイメージが強かったのですが、中学受験に特化したものもあるのですね。せっかくなら、語彙を増やすことはマストだと思うので、国語もセットになったものを購入しました。長男の塾代に比べたら、金額は高くは感じません。子どもに合っているなら、とてもいい教材だと思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ あくびちゃん様
2023/03/27

入園準備も兼ねて、誕生日にプレゼントしました。せっかくアニメを見るなら少しでも勉強になるような、いいものを見せたかったので、買って正解でした。息子は勉強という感覚は全くなく、毎日食いつき気味に見て、覚えた歌を口ずさんだりしています!

星1つ星1つ星1つ星1つ星なし クッキーバニラ様
2023/03/24

小学2年生で、3語文以上出ているので後編から購入しましたが、結構難しい語彙が出てくるので、もうちょっとレベルを落としてやってみようということになり、本日前編のほうも購入させて頂きました。またご相談させてください。よろしくお願いいたします。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ てつと様
2023/03/22

入学前までにインプットしてもらえるように、毎日見せています。息子の特性は、常識やマナーといった普通の捉え方が難しいというか、自覚なくルールを破って怒って暴れて問題行動を起こしてしまうことが多いので、私も一緒に見ながら対処の仕方や、息子の理解を深めるために見ています。

星1つ星1つ星1つ星1つ星なし hazu &kanna様
2023/03/22

幼児教室で仲良くなったお友だちの家で「絶対音感」のDVDを見せてもらったら、娘たちがすごく気に入ったので、思いきって9巻のセットを購入しました。長女が選んだものを次女は、気が向いたら見ている感じですが、見始めた頃よりも、一緒に見れる時間が長くなっています。気に入っているものも、絶対音感⇒ひらがなカタカナアルファベット⇒国旗⇒動物、といろいろ変わってきていて、見ていて面白いです。書き込み式の取り組みノートは、育児記録のようになってます!

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ マリッペ様
2023/03/22

2年生と4年生の兄弟で見てます。男の子なので、漢字の書き取りは苦手です。こちらは見るだけでいいので、負担なく続けられます。漢字は、熟語や用例がたくさん出てくるので、それだけでも勉強になるな、と感じます。わたしもキッチンに立って、子供達の様子を見ながら、DVDの内容を見聞きして勉強中です!

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ toipu_pipi様
2023/03/20

2語文が少し出るようになったぐらいの子に合う教材だと思います。来年の入学前までに後編へ進み、会話のやりとりができるようにさせてあげたいです。

19 / 121ページ(全1207件)