スターシップIQ才能学園
一歳11ヶ月の娘とこれから生まれてくる娘のために購入してみました。今、習い事でフラッシュカードを見る機会があるのですが、週に一度のことで、それも見たり見なかったりなのです。そのため一日数分でも見てくれたらと思いこちらの商品にたどり着きました。動物が好きなので、それは5分くらいは見てくれます。他はまだドッツカードしか試してませんが、あまり楽しくなさそうです。今のところ大好きな英語のDVDがあるのでそちらの方が観たいようです。ティンカーベルのセット全て好きになってくれる事は期待していますが、無理にも見せられないので、ちょこちょこ気長にやっていこうかなと思っています。とても評価がしづらいのですが、今のところ星3つという事でお願いします。
重い話は、なかなかお友だちにも親にも話せなかったので…吐き出せて嬉しかったです。
とてもお喋りな小4の娘のために購入しました。
助詞の使い方をよく間違えるので、私が注意すると大ゲンカになるので、1ヵ月ほど前からこの教材の力を借りています。
伝えるフレーズに関しては、娘の苦手な助詞が入っているので最初は抵抗があったようですが今は問題なく見ています。助詞については、話している時には時々間違えますが、作文などしっかり考えて書いたものに関しては、間違いがほとんど無くなってきているので、成果は出ていると思います。その他のDVDもとても良い内容が入っているので、うちのように小学校に入って言語訓練が終了になったお子さんに最適なトレーニングなんじゃないかなと思います。
息子は小学2年生になってからクラスに入れない状態になり、別室でプリント学習などをしています。
いつかクラスに戻って授業を受けられるように家でも勉強させていますが、息子にとって書くことが苦痛のようなので、この教材にチェンジしました。興味があるものには、数回見ただけで覚えているようです。色んな科目があるので、全部はまだ見せられていませんが、役に立っています。ありがとうございます。
無料相談で一度息子のことをお話しし、教材を選んで頂いたときに、とても丁寧で、自分にはホッとできる方だったので、
自分自身の気持ちの部分を聴いてほしいなと思い、改めてカウンセリングを申し込みました。
家族のこと、子育てでつらい部分、親同士の付き合い、療育の先生に対して感じていることなど…
最初思っていたのとはどんどん違う方向へ話がいってしまいましたが、ほとんと愚痴ともとれる内容を聞いて下さり、
ときに気づきを与えて下さって、感謝しています。私の心のメンテナンスとして、またお世話になりたいと思います。
5歳の息子に購入。
言葉の教室へ通っていますが、就学のことも考えて家用の教材として購入しました。
今の息子の状態は、2語文は出てきていますが使い方が違ったり、説明が長くなると理解できなくなったりします。息子には全巻必要だと感じていますが、まずは前編から試しにやっています。毎日保育園から帰ってきて、録画した番組を見る前に5分~10分見せています。緑のパッケージのものは途中で中断することなく全部見てくれます。見ながら言葉を口ずんだりするので、視覚教材は息子に合っているようです。サポートもあり助かります。
3つの教材の中で何からやればいいのか迷いましたが、発語がまだない息子には、まずは物の名称を認識させてあげることが大切とカウンセラーの先生から教えて頂いたので、ここからスタートしました。単語はバナナやパパなど出てきているので、会話教材も検討中です。親としては、早く会話の教材をやらせたいと思いますが、焦りは禁物ですよね。また相談させてください。
サンプルの動画を見たところ、娘が興味を持って見ていたので、購入しました。映像のクオリティーの高さに感動しました。違う会社の、多ヵ国語のDVDを持っているのですが(しかも大手です)安っぽさに愕然としたからです。歌がメインではありますが、あいさつや数を教えるコーナーもあって、子どもが飽きない工夫がされていると思います!
海外在住のため、スカイプで相談をさせてもらいました。以前から、水沢さんをSNSで拝見していたので、人柄はわかっていたつもりです。
ですが、話してみると、想像以上に、柔らかくて、私のことを受け止めてくれました。アドバイスのとおり、見方や考え方を変えて子供と接することで、家族に笑顔が増えた気がします。
引っ越してきて、周りに馴染めなくて、ただただ話をきいてもらいたかった。
周りはみんな敵のようにすら思えてきた気持ちを、聞いてもらえて少し落ち着きました。