お客様の声

2 / 5ページ(全48件)
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ マリッペ様
2023/03/22

2年生と4年生の兄弟で見てます。男の子なので、漢字の書き取りは苦手です。こちらは見るだけでいいので、負担なく続けられます。漢字は、熟語や用例がたくさん出てくるので、それだけでも勉強になるな、と感じます。わたしもキッチンに立って、子供達の様子を見ながら、DVDの内容を見聞きして勉強中です!

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ラズパイ様
2023/03/16

4月で5年生になる息子が見ています。漢字が苦手なので、復習の意味も兼ねて2年生から4年生までの漢字を一通り見た後、最近は同音同訓異義語や慣用句、ことわざ、辞書引き重要語句が気に入ってよく見ています。
塾の国語のテストで、3年生か4年生の漢字で出てきた熟語が出てきたり、先日も、辞書引きで覚えていた言葉が出てきて、DVDで意味を覚えてたから答えられたよ!と大喜びでした!実際のテストで役立ったことで、なにかつながるものを感じたようです。塾の勉強とプラスして、こちらは息抜きに見ている感じですが、これからも活用していきたいです。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ココナッツ様
2023/03/03

よくまとまっていると思います。フラッシュカード経験者であれば、面白い内容ですよ!中学受験が御三家狙いであれば、小学低学年からは見せておくといいでしょう。漢字はまだ読めない書けないけど、聞いたことがある単語なら格段に記憶に残りやすいので、サラッと宿題前に見せておくだけでも効果はあると思いますよ。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ブル様
2022/09/01

お酒のラベルから漢字に興味を持ち、幼児用の漢字・熟語のDVDも喜んで見ている5歳息子。小学生用のこちらのサンプル動画も興味を持ったので、購入してみました。部首や2年生の漢字もよく見ていますが、年中から始めた某学習会では、ことわざや四字熟語を音読する時間があるのですが、これ知ってる!と言ってことわざや四字熟語も最近よく見るようになりました。好きなものはどんどん吸収するのだな…ということを息子を見ていて実感しています。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ リンゴ飴様
2022/08/03

中学受験を考えている、小5の長女と小3の長男が見ています。長女はどちらかと言うと理系で、国語に苦手意識をもっているのですが、このDVDで語彙力をアップさせることができたと思います。塾のテキストでひたすら暗記をくり返していたときよりも、覚えた内容が着実に定着していると感じます。
長男は学校や塾の宿題が終わると、姉の邪魔にならないように読書か国語のDVDをパソコンで見ています。マンガを読んだりゲームをしていると不公平かな、と。我が家のルールです。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ あい様
2022/07/28

幼児用の秀逸フラッシュからステップアップして国語フラッシュを購入しました。くり返しがなく、文字だけで絵カードがないのでお勉強感は強くなりますが、小学生に憧れを持っている娘は喜んで見てくれています。入学までに先取りで一通り見せておきたいなと思っています。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ マッシュポテト様
2022/07/23

3年生の娘が、毎日の漢字の書き取りの宿題をやっていますが、漢字単体では覚えていても、熟語になるとどの漢字を使っていいのかわからない、という様子を見て、熟語の量を増やしてあげたいなと思って購入しました。書き取りのように時間がかからず、文字と音で熟語が覚えられるので、助かっています。
基本的な漢字の書き取り練習は必要かもしれませんが、熟語、語彙を増やすのには便利だなと思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星なし ともやん様
2022/06/17

小学2年生の支援級に在籍中の息子に、家庭学習教材として購入しました。
通信教育もしていましたが、最近やりたがらなくなり、気分転換にこちらを購入しました。昔から映像のほうが入りやすい子だったので、こっちのほうが覚えるのが楽だと本人も言っています。息子の場合、想像力が乏しいので慣用句や熟語など、言葉の幅はできるだけ多く持たせてあげたいと思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ トマト様
2022/05/23

視覚優位のお子さんに適した教材とありますが、聴覚優位の息子にも使えました。漢字以外のタイトルは、聞いているだけでためになっています。漢字のタイトルは、速度をかなり落として映像を見ながら漢字を書かせてみたり、映像より先に意味を答えてみるなど、使い方は多様です。ただ見せるだけでも効果はあるかもしれませんが、工夫次第でかなり使える教材かと思います。

星1つ星1つ星1つ星1つ星なし orange様
2022/03/15

語彙を増やすのは毎日の積み重ねだと、塾の保護者会で説明されました。ですが、チェックシートを使った覚え方だと、毎日覚えてもどうしても、数か月後には忘れてしまっているのが現状です。
こちらは購入したばかりなので、まだ効果はわかりませんが、勉強方法が違うからか、切り替えて取り組めています。

2 / 5ページ(全48件)