スターシップIQ才能学園
小1のグレーの息子は、特に診断はついていないのですが、空気が読めなくて、注意力が散漫で注意しても同じことをくり返してしまいます。このDVDを見るようになってわかったのは、映像で視覚的に見ないと、なぜ注意されているのか理解できなかったんだな、ということです。よく起こりがちなあるあるな場面が出てくるので、共感もしやすいようです。いまは、注意をするときにはDVDに出てきたことを引き合いにだすと、理解してくれるので注意しやすくなりました。
小学2年生のグレーゾーンです。体は大きいですが中身が幼すぎて、力の加減ができないために、お友達を傷つけてしまったことがあり、この夏休みでコミュニケーションの取り方を少しでも学んでほしくて見せています。本人は悪気がないので、直すことが難しいと思っていましたが、案外素直な性格からか、映像を見ながら自分なりに気づくことがあるようで、良い刺激になっていると思います。
内容はアニメを見ているような感覚ですが、ひとつひとつのテーマが短くコンパクトにまとめられていて、セリフも短いやりとりなので、最初から最後まで理解しやすい内容になっています。視覚優位でワーキングメモリが低いお子さんには、有効的なソーシャルスキル教材だと思います。
言語聴覚士の友人から紹介してもらいました。
息子はテレビや音楽が大好きなので、映像から学べるものはないかな?と相談したところ、このソーシャルスキルと言語訓練を教えてもらいました。ひとりでできるもん!を制作した人が開発したと聞いて、なんだか親近感が湧いて始めたのもあります。。星さんの映像なら安心感があるので。言語聴覚士の観点からも、よくできた教材で、親の私から見ても、息子の食いつき度や言葉の表出が突然来たので、成果ある教材だと思います!ただお高い…でもサポートは丁寧で心強い!ここまで成果が出れば金額なんて…って今は思えます!試す価値は有りです!
学校の個人面談でも心理士さからも、ソーシャルスキルが課題と言われ、こちらを購入しました。息子は普段、学校で注意を受けがちで、気分の浮き沈みが激しいところがあります。息子は繊細なところがあるので、できるだけ刺激せずにソーシャルスキルを学ばせたいという思いがありました。この教材は、問題行動を否定せずに、自己肯定感を保ちながら、お友達とのコミュニケーションが学べるので、購入して良かったなと思います!
ソーシャルスキルって本当に難しくて、高学年ともなると、正しいことを言ったところで、それが相手の気に障って突っかかってきたりもするので、この教材は早めに習得しておくべき内容だと思います!最低でも低学年までには。中1になるお兄ちゃんには遅すぎました。どうぞ早い段階からやらせてあげてください。教材としてはよくできていますので。
小学校の特別支援クラスで、どの巻かは分かりませんが、視覚支援の一環で見せているようです。ソーシャルスキルは息子には必要なスキルなので、購入して良かったと思います。
通級のクラスでもやっていたようで、目をキラキラさせながら見ています。通級クラスでは、どのタイトルを見ているかは分かりませんが、安心して見せられる映像です。
笑いながら見てます!笑ってみてても良い教材なのかは分かりませんが、セリフはほぼ完コピしてます!それぐらいハマって毎日見ています。お蔭で、幼稚園生活に活かされてるんじゃないかなと思います!
リタリコの講演を視聴した者です。息子が画面にくぎ付けでしたので、購入しました。楽しみながら学べる映像は、親としても有難いです。ちょっとした隙間時間に活用しています!毎日の視聴は飽きてしまうので、週に2・3回見せています。続編を期待してます!
総評:



4.8 (116件)