おすすめ度 |
菜の花様 |
2022-03-12 08:32:42 |
不登校の小3の息子が見ています。オンライン授業は参加したり、しなかったり…ですが、こちらのDVDは自分から見たがります。率先してやりたいものがあるのは、親としても安心材料になります。 |
おすすめ度 |
マカロン様 |
2022-03-01 11:49:01 |
ことわざや慣用句、四字熟語などは、日常生活でなかなか使わないものなので、早い時期から見せておきたい内容です。フラッシュカードで短時間学習なので、隙間時間を効率的に使えて◎です。 |
おすすめ度 |
ウッチ様 |
2022-02-08 16:14:46 |
幼児向けのジーニアスセットも、いまだに好きで見ていますが、入学前の準備にと思いこちらも見せています。ことわざや慣用句は、マンガで読んで馴染みもあるからか好感触でした。文字だけになりますが、意味や用例も出てくるので親としてはありがたいです。 |
おすすめ度 |
ピッコロ様 |
2021-10-19 15:31:40 |
日本語の語彙力をしっかりつけてほしくて、公文のカードも使いつつ、こちらのDVDも使っています。音声があるのがいいですね。何度もきいているうちに自然と頭に残っていくのがわかります。映像では漢字を確認している、という感じです。 |
おすすめ度 |
木内様 |
2021-09-03 15:14:33 |
小3の娘は登校したがらず、オンライン授業を選択しているのですが、ネットワークの不具合等で繋がりにくく、中断することも多々あり、結局は「自主学習」をする時間が多くなっています。そんなときに「フラッシュDVD」で、漢字や重要語句、慣用句などを好んで見ています。短時間で学習できるところも自主的にコツコツ続いているポイントのようです。 |
おすすめ度 |
y.yuuki様 |
2021-07-06 18:22:21 |
小4の息子は、学校の宿題、塾の復習をこなすので毎日いっぱいいっぱいで余裕がありません。でも、机に向かうのではなくDVDを見るだけなので、苦にならずに続けられています。不思議とDVDを見ると、頭がすっきりするようです。 |
おすすめ度 |
kosoba様 |
2021-04-04 17:39:08 |
4月で新4年生になる、支援学級に在籍中の息子に購入。
最近漢字に目覚め、一度興味を持つと極めるのが早いので、高額ですがまとめて購入させて頂きました。就学前までフラッシュカードを自宅でやっていたこともあり、映像の速さには抵抗なくスタートできました。カードは手間ですが映像は見せるだけなので本当に楽です。最近は、覚えた慣用句や四字熟語を私に報告や質問をしてくるので、その時に答えられるように、私も一緒にキッチンからDVDを聞いて勉強しています。なかなか高度な内容も入ってます。 |
おすすめ度 |
ミーアにゃん様 |
2021-03-17 10:55:28 |
4月で5年生になる娘と、2年生になる息子に購入。娘は塾の宿題で、ことわざ、慣用句、四字熟語の音読があるのですが、覚えてすぐは、意味を覚えて活用することまで何とかできても、新しいものを覚えると以前覚えたものがうる覚えになったり、忘れてしまったりしていて苦戦していました。が、このDVDをみるようになってからは、覚えたことを積み上げていけている印象です。書いて覚えることが苦手な息子には、この学習方法が合っているな、と感じます。 |
おすすめ度 |
メイ様 |
2020-10-06 10:36:28 |
小4の姉は手がかからず、何も言わなくてもタブレットの通信講座で勉強をする習慣がついているのですが、小2の弟は日々の宿題をこなすのがやっとの毎日でした。机に向かって読み書きの勉強が苦手なのは、男の子の特性なのかな?と思っていたのですが、どうやら視覚優位だったようです。お友達から紹介してもらったこの教材を取り組んでいる時の集中力と言ったらすごいもので、苦手な漢字の学習もフラッシュDVDなら頭に入るようです。こちらを取り組み始めてから、私が「勉強をしなさい!」と怒る回数がだいぶ減り心穏やかな毎日を過ごせています! |
おすすめ度 |
ロココ様 |
2020-08-08 22:09:31 |
先日塾の保護者会で、早い時期から「語彙力」を身につけること、それには漢字の学習が重要だということを知りました。また「まだ習っていない漢字だから覚えなくていい」ではなく、学年の垣根なく学習する必要性も感じました。とは言っても、息子は書いて覚えることがとても苦手で、漢字ドリルも復習ノートも嫌々書いているほど。
ですので、国語フラッシュDVDを見ている時の集中している姿は、別人のようです。現在4年生なのですが、今年中に全ての学年の漢字は頭に入れておきたい!と意欲的です。他の方のレビューにも書かれていましたが、「短時間学習」というのが息子に合っていたようです。 |
|